112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

について、安全対策として上下車線のセンタ  ーラインにあるポール等減光対策ができないのか) ………………………………………………… 180 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 180 都市整備部長答弁) ………………………………………………………………………………………… 180 勝田鮮二議員(~追及~高速道トンネル内やコンクリート擁壁がある路肩

倉吉市議会 2022-03-02 令和 4年第 2回定例会(第4号 3月 2日)

御覧のとおり、バス通り、これ明倫地区なんですけども、車道が狭く、路肩もかなり狭いです、ないと言っても等しいぐらい。そして、歩道もかなり狭いです。もし雪が降りますと、除雪がされます。その際、車道の脇を、いわゆる路肩を通り越して、除雪機で寄せられた硬い雪がこの歩道を埋め尽くしてしまいます。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

重ねて、除雪に関連して、通学路についてですが、子供が学校へ通学するときに、歩道が雪に埋もれていたり、路肩除雪された雪が積まれていたりという状態であれば、子供車道を歩くしかありません。大変危険であり、死亡事故にもつながります。通学路除雪に当たって安全確保はどのようにしているのか。

倉吉市議会 2021-09-06 令和 3年第7回定例会(第5号 9月 6日)

それからその上段にあります相撲広場については土砂の流入、堆積、それからもう一つの谷にあります射撃場につきましては路肩のり面の一部崩落、もう一つの谷にあります庭球場につきましては東側斜面上部の陥没、そしてその隣にあります野球場につきましては裏山斜面の一部崩落という状況でございました。  

境港市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第2号 3月15日)

現在、通学路として安全対策が必要な箇所路肩カラー舗装整備など8か所あり、そのうち6か所につきましては令和3年度に、残る2か所につきましては令和4年度に行う予定としております。引き続き対策の必要な箇所が発見された際には、緊急性優先性、他工事との調整を図りながら、おおむね2年以内には整備が完了するよう進めてまいりたいと考えております。  私からは以上であります。

米子市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第4号12月 8日)

ただ、路肩分の雪をじゃあどうするのか、この問題が積雪が続くような場合、支障となってくるわけですね。この現実があります。そこで、市報などでは雪を車道側に出さないでくださいということが啓発されているわけですけれども、除雪によって路肩分に堆積した雪の処理については、歩行者の通行に支障となっているという現実があるわけですけれども、その現状についてはどのように考えているのか伺いたいと思います。

八頭町議会 2020-06-08 令和 2年第 6回定例会(第3日目 6月 8日)

自然生態系についても、路肩幅から3メートルから5メートル以内への影響可能性があるのみで、生態系に広く影響を及ぼす可能性は低いというふうに記述があるということでありますし、それから河川のほうも同様に、過年度に実施した沿道の路上、植物、地下水に関する調査と今回の河川への調査により、通常実施されている凍結防止剤の散布による環境への影響は小さく、限度的であるということが確認されたというようなことがございまして

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

安倍三柳線の1工区についてのお尋ねでございますが、現在、市道外浜街道線から通称外浜産業道路までの間、延長400メートルの1工区部の本線部盛り土路肩安全施設などの工事施工中でございまして、引き続き舗装工事を実施する予定でございます。令和2年度は、外浜産業道路右折レーンなどの交差点改良工事を行いまして、令和3年3月の供用開始を目指して事業を進めているとこでございます。  

米子市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 3日)

現在、市道外浜街道線から通称外浜産業道路までの延長400メートル、1工区につきましては本線部盛り土、それから路肩安全施設などの工事施工中ということでございます。引き続き舗装工事を実施する予定でございます。令和2年度につきましては、外浜産業道路右折レーンなどの交差点回路工事、こういったところを行いまして、令和3年3月の供用開始を目指して事業を進めているというところでございます。

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第5号) 本文

そこで、まず、施設に至るアクセス道路において、左右の路肩には草等生い茂り、道幅が非常に狭くなっており、側溝は枝、枯れ葉、土砂等で詰まり、あふれており、頭上には樹木が伸び、覆いかぶさっております。今日においても、地域の皆様、閉鎖中の中でも観光客皆様等、さまざまな方々が通っておられます。しかしながら、維持管理がなされていない状況が見受けられました。

米子市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

さて、通学路安全性道路安全性についてなんですが、最近、米子市内でも見かけることの多くなってきました道路路肩に色をつけるグリーンベルトについて、市内におけます現状と今後の整備予定について伺いたいと思います。 ○(渡辺議長) 錦織都市整備部長。 ○(錦織都市整備部長) グリーンベルト設置状況と今後の整備予定についてということでございます。

八頭町議会 2019-06-10 令和元年第 6回定例会(第3日目 6月10日)

郊外では、路肩草刈りはしていただけない、水路掃除も範囲が広く、住民では対応できません。路肩土羽仕上げ道路は、土砂の流出により路肩が痩せ、舗装面が崩壊している部分もあります。外側線においては、道路誕生以来、一度も修繕したことのない町道がたくさんあると見受けいたします。  町道として認定しているのであれば、維持管理ということが大切ではなかろうかと思うが、いかがお考えでしょうか、お伺いします。  

米子市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会(第5号 3月 6日)

安全を考慮した路肩カラー舗装グリーンベルト防護柵設置、車両の速度制限、ゾーン30などの十分な安全対策を講じる必要があると思われますが、本市の考えをお伺いをいたします。  次に、障がい者スポーツ支援充実についてお伺いをいたします。  いよいよ来年は東京オリンピック・パラリンピックが開催年です。

境港市議会 2018-12-10 平成30年第6回定例会(第2号12月10日)

また、除雪した際に生じる幹線道路交差点の雪だまりを取り除き、段差や視界不良の解消に努めるほか、狭い道路においてもバスが安定運行できるよう、路肩に寄せられた雪の搬出や待避所確保も行うこととしております。本市には、市道のほか、国道や県道などもございますので、関係機関との情報共有や連携を一層密にし、より効率的・効果的な除雪に努めてまいりたいと考えております。  

倉吉市議会 2018-12-10 平成30年第6回定例会(第5号12月10日)

そこの駐車場そばアスファルト道舗装そば路肩部分草刈り作業を行っていたものであります。草刈り作業というのは、これまでずっと長年、史跡の除草作業に携わっていただいた方1名が、駐車場に車があることは確認しておりましたけども、距離があったこともあって、行って帰ってというか、往復作業を行ったものであります。その際に石が車のほうに飛んだという状況であります。以上です。